夏☆スクーリングの季節です!
2009.08.01 Saturday
いよいよ、8月、スクーリングですね〜〜!!
私も、1期7日〜10日と2期17日〜20日に登録しています。
前半が、心理学実験中級、後半は、
午前が犯罪心理学、午後が産業カウンセリングです。
スクーリングも、去年ぐらいからかな、
「スクーリングのしおり」というのが大学から提供されます。
最寄り駅からのバス案内(バス停の場所や所要時間付)、
学内施設の案内、スクーリングのスケジュールなど、
まぁ〜、事細かに、丁寧に書いてあります。
コレさえプリントアウトしておけば、安心!!
武蔵野大学も、在籍ギリギリ、6年目ですが、
指導内容も、ガイダンスも、スタディガイドも、
年々、対応が丁寧に、しんせつになっています。
通信制の大学は、入るのは簡単でも、
卒業は難しいと言われていますが、
大学も、より勉強しやすい環境を整えてくれているんだなぁ〜
と、思うと、応援されてるみたいで、嬉しいですね。
-----
私も、1期7日〜10日と2期17日〜20日に登録しています。
前半が、心理学実験中級、後半は、
午前が犯罪心理学、午後が産業カウンセリングです。
スクーリングも、去年ぐらいからかな、
「スクーリングのしおり」というのが大学から提供されます。
最寄り駅からのバス案内(バス停の場所や所要時間付)、
学内施設の案内、スクーリングのスケジュールなど、
まぁ〜、事細かに、丁寧に書いてあります。
コレさえプリントアウトしておけば、安心!!
武蔵野大学も、在籍ギリギリ、6年目ですが、
指導内容も、ガイダンスも、スタディガイドも、
年々、対応が丁寧に、しんせつになっています。
通信制の大学は、入るのは簡単でも、
卒業は難しいと言われていますが、
大学も、より勉強しやすい環境を整えてくれているんだなぁ〜
と、思うと、応援されてるみたいで、嬉しいですね。
-----